fc2ブログ

ボンジュ&ジョワのオセロゲーム

フレブル姉妹、ボンジュ(白)&ジョワ(黒)の日記です。 気長に見てね。

10« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12
 

三河チーム合宿~浜松編~ 

ボンジュ~る、nopoです(*^ー^)ノ♪

ちょっとサボっちゃいましたが、三河チーム合宿の最終編です。

 

ジェンガで盛り上がった翌朝ですが、生憎の雨模様でした。

布団被ったままのジョワっちw

 

ボンさんが近づくとジョワっち勘違いして、テンションア~ップ!!

 

もー止まんないんだよな(^^;

 

しょうがないので朝食前に朝んぽへ

ホテルの周りは真っ暗で・・・

朝風呂入ってから朝食を皆と食べたのですが、写真忘れた~

私一人だけ和食をチョイス、お粥が美味しくって、おかわり2回もしてしまいましたw

 

そうそう、ホテルのフロントに去年の合宿の写真が飾ってありました。

ちょっと見づらいけどw

 

結局、生憎の雨模様でホテルのレジャーも出来ず(T-T)

朝っぱらからカラオケやってませんでしたね(笑

 

しゃーないけど、帰りますか

 

ジョワっちもだんだんホテルに慣れて、寛げるようになって来たのにねw

 

チェックアウト後は、先週行けなかった浜松市の雑貨屋さんに行きちょっとお買い物♪

ここも写真を忘れましたが、オーナーさんはフレブル飼っています。

帰る際、ボンジョワ&小花と遊んで頂きました。

 

そしてお昼は、dekoさん家と2週連チャンの)「さわやか」へ

カレーも美味しかったです♪

 

こちらも定番の「浜松餃子」は我が家のおみやげに(*^ー^)ノ♪

もれなくモヤシも付いて来ます(驚

あっ、ちなみにもう家に帰ってきました(笑

 

早速、晩ごはんで頂きました。

ホットプレートで焼き~

 

イイ感じで焼けました♪

お味も浜松餃子らしく、さっぱり何個でも行けちゃいますね

 

餃子といえばビールでしょ♪

最近お気に入りの「麦とホップ」の赤!

期間限定なので買いだめましたw

 

楽しかった三河チーム合宿もこれでおしまいです。

2日目は雨で残念でしたが、遊んでくれた小花家・ハルチャロ家ありがとね♪

また来年もジェンガやりましょう(笑

 

 

あ~あ、今年のイベントも終わっちゃった( ´△`)

スポンサーサイト



カテゴリ: 三河チーム

[edit]

Posted on 2015/11/22 Sun. 21:30    TB: 0    CM: 0

三河チーム合宿~浜名湖ホテル編~ 

ボンジュ~る、nopoです♪

前回の続きです。

  

蓬来橋を出発し、東名高速を浜名湖方面へ

ホテル近くのコンビニで、夜のお供を買い込んで乗り込みました。

ホテルの警備員に誘導してもらい駐車しようとすると、なんと同じ車(シトロエンc5)が!!

普段でも滅多に見ないのに、同じホテル内に2台並ぶなんて奇跡です。

 

テンション⤴⤴でチェックインして、先ずはドックランで

 

相変わらず狙われてます(笑

 

どーやっても追い詰められます(笑

 

そして、家族揃って座ってますw 

dekoさんとヒデオさん、ラブラブだなぁ(笑

 

その後にハルチャロ家も合流し、それぞれ部屋へ

6時から夕食だったのですが、お昼の"おひつ"が残ってまして全然お腹すいてません(汗

でも時間来ちゃったので夕食場所へ

 

ドリンクは冷酒を頂きました。旨かった♪

 

鴨の薫製だったような・・

 

ゴボウのスープだったけ??

料理は洋なのに、器は和な感じ、嫌いじゃないです。

 

魚料理、揚げ物は中身がロール状になってて・・完全に忘れとるな( ̄▽ ̄;)

 

肉料理、これは旨かった!!

赤身のお肉で見た目はかなりの(?)レア←表現変ですが、要はまっ赤です。

表面も焦がしてなく表面をちょっと焼いてるくらい

で、一口ほうばれば、噛みごたえがあって赤身の"肉"~って感じで・・旨味たっぷり♪

chipoさんからさらに一切れもらって堪能しましたw

お腹空いてなかったのに、よく食べました(笑

デザートは写真忘れちゃったw

 

 

それから温泉へ行きました。久し振りのイイ湯だったなぁ~♪

何故か私が温泉に行ってる間、ジョワっちは此処にいたそうです。なんで(笑

 

で、美夜ちんの新居(?)へ集合♪

そこからは高校の修学旅行を思い出させるような、楽しい夜でした(笑

じゃんが?ジェンガ?はかなり盛り上がった。

意外と疲れるんですよ、これ(笑

トランプやって、花札やって、本当に高校生か(笑

 

そして、去年の雪辱を果たすため、今年は早めに注文!!

(昨年は営業終了5分前に電話するも電話に出てもらえなかった)

夜食です♪

皆さん夫婦で食べてるのに、私は一人で食べちゃいました。旨かった(〃^ー^〃)

そりゃ~デブるわなw

 

夜もふけて1時頃だったかなあ~、解散しました。

チャロちゃん寝ちゃった。

 

 

その夜はジョワっち、欲求不満だったみたいでなかなか寝付かず・・(>_<)

最終的には珍しく一人で寝てました。

 

 

 

ありゃ~2部作では終わりませんでした。

もちょっと続く(笑

カテゴリ: 三河チーム

[edit]

Posted on 2015/11/17 Tue. 21:07    TB: 0    CM: 0

三河チーム合宿~静岡旅行編~ 

ボンジュ~る、久々のnopoです(*^ー^)ノ♪

先週は出張してまして、ブログが書けませんでした。←言い訳w

なのでちょっと遅れましたが、11月7日~8日にかけての「三河チーム浜松合宿」の記事を今更ながら♪

 

dekoさんとこと、新東名浜松SAで待ち合わせ

小花ちゃんとも久々のボンジュですが・・・

 

目を合わせられません(笑  イイカゲンナレマセンカ

まーちょっと、ひと悶着ありながら(笑)コーヒータイムして出発♪

 

ばびゅーん、と新東名を走って本日のランチの場所へ

 

静岡市の「丁子屋」さんで頂きました(ちなみにワンコは不可です)

とろろ飯で有名なこのお店、開店の11時前からお客さんが続々と来ます。(我々もですが・・)

開店と同時に案内してもらい注文すると、5分も待たずに料理が出されます。

我が家は揚げたとろろ「揚トロ」を追加注文、これがモチモチで旨い♪

しかも、麦飯はおかわり自由♪

とろろも揚トロもあまりの美味しさに麦飯は"おひつ"ごと頂きました(笑

しかし、このあと大変なことに・・(^^;

しかし旨かった、また来ます。

 

 

 

そこからちょっと戻って、藤枝市へ

たらふくとろろ飯食べたあとは、やっぱりデザート♪

お茶屋さんの「ななや」さんへ、こちらで何が頂けるかと言うと・・

抹茶のジェラートですが、なんと、抹茶味だけで7種類もあります。

1番~7番まであり、オススメは7番♪使ってる抹茶が違うとか

ダブルでいただきましたが、1種類は全員迷わず7番をチョイス(笑

ヒデオさんは得意のマンゴーを合わせてました(笑

マンゴーと抹茶・・・???ですw

 

自分は抹茶とほうじ茶をチョイス(無難な男ですが何か)

 

 

 

 

抹茶メッチャ旨~い♪

これはマジ、オススメです。

言われた通り、抹茶が濃厚なのですが、苦味はなく抹茶が口いっぱいに!!

口の中が緑色になりますけど(汗)

 

お店は最近、改装された様子でとってもオサレ♪

こちらも旨かった、また来ます(笑

 

 

デザートも食べたので、今度は食後の運動ってことで、さらに戻って島田市へ

大井川を渡る世界最長の木造橋「蓬来橋」

 

ほぼ1kmありますので、渡った先は見えません。

 

この橋、渡るのに通行料がかかります。大人100円、子ども10円(突っ込みたくなりますが・・)

ちなみにワンコはタダです(笑

 

料金を支払い、早速お散走(笑

あっという間に渡り

 

ジョワっち、ダウン♪

 

渡った先には「夫婦円満」「長生き=長い木」の鐘があります。ちゃんと"私"は鳴らして来ましたよ(笑

 

帰りはのんびりと歩いて帰りました。

しかし、この欄干の低さ、ちょっと怖い位

 

11月だというのに暑かったですが、程よい運動となりました。

大井川の壮大な風景も見応え充分!!

これまたイイ思い出となりました。

 

 

 

ここから本日のお宿の浜名湖へ移動するのですが、この先はまた次回にします。

カテゴリ: 三河チーム

[edit]

Posted on 2015/11/15 Sun. 19:40    TB: 0    CM: 2

栗を求めて 

ボンジュ~る、nopoです。

今日は中津川の方に遊びに行ってきました♪
舐めたように朝9時頃に出発

小一時間程走って山の中の道の駅で休憩

愛知県と岐阜県の県境で稲庭うどんや渡り蟹、何でも売ってるんですねw



そこから30分程で「恵那川上や」に到着♪
すでに駐車場には観光バスまで・・・大賑わいです。
お目当てのスイーツもレジまで30分は掛かろうかと思われる長蛇の列が・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ
のんびり出発したのがあだになりました(; ̄ー ̄A
喫茶コーナーは諦めて、何故か洋菓子のレジは空いていたのでこれで我慢?

大人の味で私にはちょっと合いませんでした(´ 3`)
色んなナンバーの色んな車で私には駐車場の方が楽しそう(笑


そして今度は五平もちを食べに、恵那市の「あまからや本店」さんへ
場所が分からなくて恵那駅の回りを3周しましたw

"みたらし団子"サイズの五平もちを2人で5本、ペロッと食べちゃいました♪
くるみの効いた甘めのタレ、美味しいかったあ~
(本当はこのあと、散歩しながら食べようかと思ったんですが、"できたて"にヤられチャイましたw)

駅西駐車場が近くて、1時間無料なのでおすすめですよ。



そしてボンジョワさんの散歩には、中津川の「苗木城跡公園」へ

だーれも居ないだろう、と思って駐車場へ行けば、大にぎわい(゜〇゜;)
1番近くの駐車場は1台分の駐車場しか空いてなかったデス



距離的には1キロもないと思いますが、結構な高低差を登り



我々の方がハアハアしながら(笑)山頂の本丸跡に到着♪
そこにはこの眺望が!!

見えませんか(笑


ぢゃ~こちらで



ここで、コンビニ弁当買って来たので昼食タイム♪
座る所が無いので展望台の階段の端っこでw


椅子or御座持参で行けば最高です。
激しくお勧め致します(笑


眺めを堪能し、帰りは反対側?正面?の階段から
こっちの方が断然楽でしたw

イッキに掛け降り、帰り道でパンプレット発見(笑
行くまでは、ちょっと散歩のつもりだったのですが、思いがけずの絶景で皆さん満足♪


頂上には桜も紅葉もあったので、それぞれの時期に行けばさらに楽しめるでしょうね。
ちなみに紅葉はもうすぐかも!



そして帰路へ


もう一箇所、どうしても食べたかった和菓子を買いに「大津屋」さんへ寄りました。

事前に消費期限が短い(2時間)と調べていたので、あえて帰り道に寄りました。


お土産物で2つ買おうと思ったんですが、お店の方に「2時間後に腐ります」と念を押されましたw
「えっ、すこしぐらい大丈夫ですよね?」と聞くと、「腐ります!」とキッパリ
これも噂どおり(笑


で、我慢出来ず、帰り道に食べちゃいました。

これは本当に美味しかったです♪
栗の風味をしっかり感じ感じました。別で砂糖が付いてましたが全く不要ですw
これだけでも食べに行く価値アリです。


今度は栗粉餅と椅子持って、苗木城跡へ行きたいですね♪











カテゴリ: お出かけ

[edit]

Posted on 2015/10/04 Sun. 21:49    TB: 0    CM: 2

内出血 

ボンソワ~る、nopoです。
蛇に噛まれて3日目のボンさんですが、見た目がにはわからない位、腫れが引いてきました。
痛みも和らいできたのか、あれ以来初めて首ブルブルしました。
※昨日までは首ブルブルしようとするんですが、止めていました。


リラックスちうのボンさん(笑



ですが、また心配の種が・・


腫れの中身の血が広がってるせいなのか、まだ出血が止まっていないのか
今、こんな状態になってます。

内出血ではないことを祈ります。






それとボンさんが噛まれた場所ですが、今朝、写真を撮ってきました。
ここは夜は街灯もなく、真っ暗なんです。

街灯着けてくんないかな~防犯にもなるし (; ̄ー ̄A

カテゴリ: ボンジュ

[edit]

Posted on 2015/10/01 Thu. 23:54    TB: 0    CM: 2

プロフィール

ボンジュ いくつになったの

ジョワ いくつになったの?

カレンダー

リンク

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フレブルショップ

検索フォーム

RSSリンクの表示

フリーエリア